
Mo-Joe(モー・ジョー)はバーチャルで世界中からご参加いただけます!
午後のひとときに元気と歴史をお届けする「Mo-Joe」シリーズが、2024年より完全オンライン化され、世界中の皆さまにご参加いただけるようになりました!
専門家による講演や特別ゲストを招いたウェビナー形式のレクチャーを通じて、戦艦ミズーリの使命とつながる多様なテーマについて語り合います。
歴史のユニークなストーリーを学びながら、バーチャルで交流を楽しみましょう。
このイベントの収益はすべて、戦艦ミズーリの保存・修復活動に充てられます。
皆さまの温かいご支援に心より感謝いたします!
次回のモー・ジョー 開催情報:
日付: 2025年9月10日(水)
時間: 午後3時(ハワイ標準時)
場所: オンライン(Zoom)
参加費: 80周年特別企画、無料
チケットはこちらから!
歴史の証言者
広島平和記念資料館とのパートナーシップにより、今回のMo-Joeでは、広島被爆者の小倉桂子(おぐら・けいこ)さんをお迎えします。
小倉さんはわずか8歳の時、爆心地から2.4キロ(1.49マイル)の自宅で被爆しました。そこから、街の壊滅的な状況や爆風から逃れてくる人々の苦しむ姿を目の当たりにしました。
それから80年後の今、小倉さんは自身の体験と想いを語り、世界の歴史を大きく変え、第二次世界大戦を終結へと導いた出来事について、稀有で極めて個人的な証言を私たちに伝えてくれます。
このMo-Joeは、生存、そして再生への歩み、さらに「平和を求める切実な声」を、被爆者本人から直接聞くことができる貴重な機会となります。
登壇者:
小倉桂子さんは、8歳のときに被爆しました。当時は小学校2年生で、爆発の瞬間、自宅近く(爆心地から2.4km)にいました。広島市中心部から必死に避難してくる重傷者の悲惨な姿を目撃し、その体験が彼女の人生における使命――原爆の真実を伝え続ける活動――を形づくってきました。
チケットはこちらから!
過去のMo-Joeイベントを視聴
ライブ配信を見逃しましたか? 過去のMo-Joeのハイライトや貴重なお話は、YouTubeでご覧いただけます。今後のイベントでは、ぜひ事前にご登録いただき、ライブならではのQ&A体験をお楽しみください!
過去の注目Mo-Joeイベント録画:
「Brothers in Service: The Legacy of the 5 Sullivan Brothers(スリヴァン5兄弟の遺産)」
5人兄弟で海軍予備役に入隊し、1942年にUSSジューンノー沈没とともに全員が命を落としたスリヴァン兄弟。その歴史と彼らに関する資料を紐解きながら、その意義と伝承の難しさについて語ります。
※この録画は、ゲストスピーカーとのライブ配信終了後に公開されました。
今後のモー・ジョーイベントもお見逃しなく!
次回のモー・ジョーイベントにライブで参加できるチャンスをお見逃しなく!
今すぐチケットを予約して、専門家ゲストスピーカーとのインタラクティブなセッションをお楽しみください。
最新のモー・ジョーイベント情報は、ニュースレターへのご登録または当サイトを定期的にご確認ください。
新しいテーマや日程を随時ご案内いたします!